ハマっているもの
2011年01月13日
皆さん、明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願致します

ご無沙汰しております
施工保安課の畑瀬です

昨年末から年明けにかけて、雪が降ったりして気温の低い天気が続きましたね
昨日も雪が降っているのを見かけました
これからまだ、寒い日が続くと思いますので、皆さん、体調にはお気をつけ下さい

話は変わりますが、約3ヶ月前にブログに書いていた、デジタル一眼カメラ NEX-3Dを12月に購入しました


私が欲しかったピンクは、11月19日に遅れて発売との事でしたので、我慢してまち、12月に入りやっと届きました


使った感想は、写真を撮ったときのシャッター音が私にとっては新鮮で、写真を撮ることが楽しかったです
オート機能が付いていましたので初心者の私でも使うことが出来ました

使いこなせてないとは思いますが、写真を撮る事にハマっていて、飼っている愛犬(ブラウン)を撮ったので載せておきます



背景をぼかして撮ることが出来るので、とても気にって使っています
他のデジカメを扱っておりますので、気になった方は当社の方までご連絡下さい

長くなりましたが、
また、投稿させてもらいますのでその時は宜しくお願いします





ご無沙汰しております



昨年末から年明けにかけて、雪が降ったりして気温の低い天気が続きましたね


これからまだ、寒い日が続くと思いますので、皆さん、体調にはお気をつけ下さい


話は変わりますが、約3ヶ月前にブログに書いていた、デジタル一眼カメラ NEX-3Dを12月に購入しました



私が欲しかったピンクは、11月19日に遅れて発売との事でしたので、我慢してまち、12月に入りやっと届きました



使った感想は、写真を撮ったときのシャッター音が私にとっては新鮮で、写真を撮ることが楽しかったです




使いこなせてないとは思いますが、写真を撮る事にハマっていて、飼っている愛犬(ブラウン)を撮ったので載せておきます

背景をぼかして撮ることが出来るので、とても気にって使っています

他のデジカメを扱っておりますので、気になった方は当社の方までご連絡下さい


長くなりましたが、



楽しい連休♪
2010年10月14日
皆さん、お久しぶりです
施工保安課の畑瀬です
2ヶ月以上ぶりに投稿させてもらいます

すっかり秋らしくなって来ましたね
季節の変わり目は体調を崩しやすのでお気をつけください

話は変わりますが、この前の3連休の最終日に福岡の天神であった「FUKUOKA LOVE &COLLECTOION 2010」に姉と行ってきました




益若つばさちゃんや加藤夏希ちゃん、熊田曜子さんもショーに出られていました
みなさん可愛くて、見にいけて本当に良かったです

LIVE ARTISTはCrystal Kay mihimaruGTの二組でした
すごく盛り上がって楽しかったです
会場の外にはいろいろなブースがあり、その中にデジカメのコーナーがありました
この日、デジカメを持って行きたかったのですが、デジカメの調子が悪くて持って行けませんでした

そこのブースにあったデジカメも可愛かったのですが、前から気になっているデジカメがあるんです
それは、ソニーのNEX-3です


みなさんも一度は見たことがあると思うのですが、CMには北川景子さんが出られています
デジタル一眼カメラなのですごく綺麗に撮れるそうです

コンパクトカメラ並みの小型・軽量ボディですので毎日持ち運べるカメラ
だそうです
秋は食べ物も美味しいし

紅葉も綺麗ですので、お出かけや旅行に行かれる方が多いと思います
楽しい時間の記録にデジカメはいかがですか
このNEX-3や他のデジカメ
も当社の方で取り扱っておりますので、気になった方はご連絡ください

長くなりましたが
また、投稿させてもらいますので、その時はよろしくお願いします



2ヶ月以上ぶりに投稿させてもらいます


すっかり秋らしくなって来ましたね

季節の変わり目は体調を崩しやすのでお気をつけください


話は変わりますが、この前の3連休の最終日に福岡の天神であった「FUKUOKA LOVE &COLLECTOION 2010」に姉と行ってきました





益若つばさちゃんや加藤夏希ちゃん、熊田曜子さんもショーに出られていました




LIVE ARTISTはCrystal Kay mihimaruGTの二組でした






そこのブースにあったデジカメも可愛かったのですが、前から気になっているデジカメがあるんです

それは、ソニーのNEX-3です



みなさんも一度は見たことがあると思うのですが、CMには北川景子さんが出られています



コンパクトカメラ並みの小型・軽量ボディですので毎日持ち運べるカメラ


秋は食べ物も美味しいし






このNEX-3や他のデジカメ



長くなりましたが



かわいい小鳥さん
2010年07月29日
皆さん、ご無沙汰しております
施工・保安課の畑瀬です
梅雨も終わり、急に夏らしくなり暑い日が続きますね

暑いため、寝るときもクーラーをつける方が多いと思います
寝冷えして体調を崩すこともあると思いますので、皆様、お気をつけ下さい

この前のブログでも紹介した、つばめにちょっとした事件があった事を今日は、お話しようと思います
赤い小さい巣に4羽のつばめの子ども達が生活していました
とある朝、東さんといつもの様に花のみずかけと掃除をしていました
すると、東さんがあっ
と言ったので、花壇を見てみると、
なんと
つばめの子どもが1羽花壇に落ちていたのです


最初は巣が小さくても広さに問題無かったみたいですが、徐々に成長していくにつれて巣が小さくなってしまったみたいでした
このままだと花壇から落ちて道路の方に行ってしまうと思ったので、後藤さんに頼んで手袋をして巣に戻してもらいました

お昼頃にまた落ちていないか心配で見に行くと・・なんと
次は2羽落ちて
いました


会社の人に相談して、一緒に虫をあげてみたのですが、食べてくれませんでした
上司に「このままにしておくと野犬や野良猫、などに食べられてしまうから危ないと」言われました。
調べたところによると、つばめは鳥獣保護法によって飼育は禁じらていますが、許可を得れば飼育可能と言う事でしたので、東さんと手袋はめて2羽を保護しました

それから、どうするか調べてみると、つばめを人間が飼育するのは、困難と言う事でした

元気に成長して欲しいので、他に方法はないかと考えていると、東さんが調べて〔仮巣〕という方法を見つけてくれました
元の巣の横に仮の巣を取り付け、仮の巣に雛を入れてあげる。と言うものでした
そうすると、親鳥が子育てを放棄していないのであれば、餌をあげに来る可能性があるというものでした
みんなで考え、網のざるにティッシュなどを裂いたのもを敷詰めて、後藤さんと鬼塚さんに取り付けてもらいました
その仮巣に手袋をはめて雛を入れてもらいました

すると、親鳥が少し怖がっていましたが、仮巣に寄ってきて餌をあげようとしていました

次の日、確認しに行くと、親鳥が仮巣にとまり餌をあげていました

それから何日かすると、仮巣にいた2羽も元の巣に戻って姉妹4羽で仲良くしていました
次の日のお昼に、横断歩道を渡っていると電線につばめの4羽がとまっていました


姉妹仲良く4羽揃って無事に巣立つことが出来ていました

会社のみんなで喜んで巣立った姿を見ていました

また、来年も来てくれるといいなと思いました

諦めずしてよかったなと心から思う出来事でした

また、投稿させていただくと思いますのでその時はよろしくお願い致します



梅雨も終わり、急に夏らしくなり暑い日が続きますね


暑いため、寝るときもクーラーをつける方が多いと思います

寝冷えして体調を崩すこともあると思いますので、皆様、お気をつけ下さい


この前のブログでも紹介した、つばめにちょっとした事件があった事を今日は、お話しようと思います

赤い小さい巣に4羽のつばめの子ども達が生活していました

とある朝、東さんといつもの様に花のみずかけと掃除をしていました

すると、東さんがあっ

なんと




最初は巣が小さくても広さに問題無かったみたいですが、徐々に成長していくにつれて巣が小さくなってしまったみたいでした

このままだと花壇から落ちて道路の方に行ってしまうと思ったので、後藤さんに頼んで手袋をして巣に戻してもらいました


お昼頃にまた落ちていないか心配で見に行くと・・なんと

いました



会社の人に相談して、一緒に虫をあげてみたのですが、食べてくれませんでした

上司に「このままにしておくと野犬や野良猫、などに食べられてしまうから危ないと」言われました。
調べたところによると、つばめは鳥獣保護法によって飼育は禁じらていますが、許可を得れば飼育可能と言う事でしたので、東さんと手袋はめて2羽を保護しました


それから、どうするか調べてみると、つばめを人間が飼育するのは、困難と言う事でした


元気に成長して欲しいので、他に方法はないかと考えていると、東さんが調べて〔仮巣〕という方法を見つけてくれました

元の巣の横に仮の巣を取り付け、仮の巣に雛を入れてあげる。と言うものでした


みんなで考え、網のざるにティッシュなどを裂いたのもを敷詰めて、後藤さんと鬼塚さんに取り付けてもらいました




すると、親鳥が少し怖がっていましたが、仮巣に寄ってきて餌をあげようとしていました


次の日、確認しに行くと、親鳥が仮巣にとまり餌をあげていました


それから何日かすると、仮巣にいた2羽も元の巣に戻って姉妹4羽で仲良くしていました

次の日のお昼に、横断歩道を渡っていると電線につばめの4羽がとまっていました



姉妹仲良く4羽揃って無事に巣立つことが出来ていました


会社のみんなで喜んで巣立った姿を見ていました


また、来年も来てくれるといいなと思いました


諦めずしてよかったなと心から思う出来事でした


また、投稿させていただくと思いますのでその時はよろしくお願い致します

タグ :つばめ
かわいい訪問者
2010年06月08日
ご無沙汰しております。施工保安課の畑瀬です。
この頃は、夏らしくなって暑い日が続きますね

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様もお気をつけください

話は変わりますが、この前のブログで毎朝お世話をしている花壇を紹介しました。
その花壇の上にかわいい訪問者が居るのです

それはなんと

ツバメでした

顔は見えませんが、尻尾がちょっと見えてるの分かりますか
私は今年入社したのでツバメが来ることは知りませんでした
巣を発見した時は、驚いたのと、すごくうれしい気持ちになりました

ツバメにはいろいろなことわざがあるみたいです。調べた中の1つに
燕が巣を作るとその家は繁盛する (日本各地)
人間のすぐ近くに巣を作り、田畑の上を飛び回りながら
害虫を食べてくれるツバメは農家の人たちには特に大切にされ、
幸せを運ぶ鳥として喜ばれていました。とありました。
私も、皆様の生活に幸せを運べるように仕事を頑張っていこうと改めて思いました
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
また、投稿させていただくと思うのでその時はよろしくお願い致します。
この頃は、夏らしくなって暑い日が続きますね


季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様もお気をつけください


話は変わりますが、この前のブログで毎朝お世話をしている花壇を紹介しました。
その花壇の上にかわいい訪問者が居るのです


それはなんと

ツバメでした


顔は見えませんが、尻尾がちょっと見えてるの分かりますか


私は今年入社したのでツバメが来ることは知りませんでした

巣を発見した時は、驚いたのと、すごくうれしい気持ちになりました


ツバメにはいろいろなことわざがあるみたいです。調べた中の1つに
燕が巣を作るとその家は繁盛する (日本各地)
人間のすぐ近くに巣を作り、田畑の上を飛び回りながら
害虫を食べてくれるツバメは農家の人たちには特に大切にされ、
幸せを運ぶ鳥として喜ばれていました。とありました。
私も、皆様の生活に幸せを運べるように仕事を頑張っていこうと改めて思いました

どうぞこれからもよろしくお願い致します。
また、投稿させていただくと思うのでその時はよろしくお願い致します。
初めまして
2010年04月27日
皆さん、初めまして
施工・保安課の畑瀬といいます。
どうぞよろしくお願い致します。
私も、社会人になって早くも1ヶ月と少しが経ちました
学生とは違い、毎日が早く過ぎていくように感じます。
今、先輩方に仕事を教えて頂いてるので、
それをきちんと身につけていかなければと思いながら仕事をしています。

施工・保安課の畑瀬といいます。
どうぞよろしくお願い致します。
私も、社会人になって早くも1ヶ月と少しが経ちました

学生とは違い、毎日が早く過ぎていくように感じます。
今、先輩方に仕事を教えて頂いてるので、
それをきちんと身につけていかなければと思いながら仕事をしています。
さて、話は変わりますが、私は毎朝天気な時は、
同じ研修社員の東さんと掃除と花のみずやりを交替でしています

花はとても綺麗で、いつも朝から花を見て癒されて

仕事を頑張ろうと思います



これらか時々投稿させてもらうと思いますので、
その時はよろしくお願い致します
